秘書のまど ● 面接トレーニング準備〜座り方


《 筆記試験対策 》

● 「秘書になるための資格」ではない?
● 秘書検定人気の理由は?
● 秘書検定3級から1級までの難易度
● 学習に必要な姿勢〜「理解」と「暗記」のバランス
● オススメ学習教材(市販書籍

《 面接試験対策 》

● 秘書検定の面接試験は、『演技力』?
● 面接トレーニング準備〜身だしなみ(服装)
  L スーツの例(社会人向け・学生向け)
● 面接トレーニング準備〜身だしなみ(靴)
● 面接トレーニング準備〜身だしなみ(髪型)
● 面接トレーニング準備〜立ち姿
● 面接トレーニング準備〜座り方
● 面接トレーニング準備〜笑顔
● 面接トレーニング準備〜歩き方(モデル歩き?)
● 面接トレーニング準備〜手の表情
● 面接トレーニング準備〜発声練習
● 面接トレーニング〜『あいさつ』@
● 面接トレーニング〜『あいさつ』A
● 面接トレーニング〜『報告』
● 面接トレーニング〜『状況対応』
● 面接トレーニング〜まとめ
■面接試験『実践』タイムスケジュール
 ★大手転職・派遣紹介企業

■ 「座る」のは一度だけ、だからこそ重要!


    面接試験で「座る」のは一度だけです。
    入室後、自分の順番が来るまで待っている間だけです。
    面接官も、対して重要視してはいないでしょうが、最低限守って
    おくポイントがあります。
    以下のポイントを失敗しないように!


      ● いすへの座り方

      
いすへ向かうとき、可能であればいすの後ろ側から接近します。
    会場によってはいすの後ろが狭いこともあるので、むりに回る必要は
    ありません。

    さて、ココからがポイントです。

    まず、いすの「左ヨコ」に立ちます。
    「失礼します」
    と、一言いってから座ります。

    カンペキを求めるなら、次の足運びで座ってください。

    1:左足を前に出します。
    2:右足をいすの前に。
    3:右足に引き寄せるように左足を運びます。
      ※これで、いすの前に移動していますよね。
    4:静かに腰掛けます。



    
● いすへは、深く座らない!

    
いすに座るとき、背もたれに決してもたれないようにします。
      座面のちょうど真ん中あたりに、背筋を伸ばして座ります。


    ● 足は「垂直に」おきます!

       足は、ひざより前に出すと、「落ち着きがない」「幼い」感じになりますので、
       タブーです。
       逆に、ひざより内側にすると「引っ込み思案」「内気」なイメージになります。

       やはり、
ひざの真下にくるようにしましょう(かなりしんどいのですが)。


    ● 手は、指先をそろえて、ふとものの上で重ねます!

     指先をそろえて、ふともものうえに置きます。
     ここで、指先をもぞもぞしたり、
髪の毛を直そうとしたりしないように
     意識しておきましょう。

     男性の場合は、足を肩幅と同じくらいに開いて座っています。
     軽く「グー」をして、ひざあたりにおきましょう。
     ウデを突っ張らないように、緊張していることがばれてしまいます。
     ポーカーフェイスで行きましょう。


    ● ひざの裏側は、いすに当たらないように!


       「座る」の最終ポイントです。

       通常、いすに座るときは「ひざの裏側がいすにつくように」座っていますよね。
       でも、試験のときは、当たらないように座ります。

       そのまま立ち上がっても、いすが邪魔にならないからです。
       社会人の方なら常識ですよね?

       さあ、ここまでが面接トレーニングの準備です。
       次からは、本格的なトレーニングです。がんばっていきましょう。








厳選リンク

試験団体の「財団法人 実務検定協会」HP
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/annai/annai.html

試験団体(出願案内)
(財)実務技能検定協会


テキスト
早稲田教育出版社教材

準1級・1級面接対策
面接DVD

秘書のまど
トップページへ戻る

資格のまど